プロフィール
sakura
▼咲ら化粧品HP

咲ら化粧品



▼お得な情報満載♪ 咲らのメールマガジン配信中!


QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月31日

秋のお肌はガードが甘い?!【秋に乾燥しはじめる理由】

==========================================
乾燥の季節・到来!カサカサつっぱり肌の恐怖・・・(> <)
==========================================

日が落ちるのが早くなり、
随分と秋めいてきましたね。
ギラギラの日差しが弱くなり、ほっとしたのもつかの間、


・・・これからは、「乾燥」という大敵がやって参ります(> <)


実は、これからの季節、乾燥するのは空気だけではないんです。


お肌のバリア機能は夏の方が高く、冬には低くなります。
そして、冬にはお肌の皮脂の量も、
冬は夏に比べて約2/3ほどに少なくなってしまいます。


「え?脂が少なくなるってことは、お肌にいいの?」


いえいえ、とんでもない!
適度な皮脂は、お肌を乾燥から守ってくれる、天然の保護膜です。
だから、皮脂が少なくなるということは、
お肌の保湿機能がそれだけ低くなっているということなんです。


つまり、秋から冬にかけては、
これまで以上にしっかり保湿をしてあげることが
大事になってきます。


==========================================
洗顔後のつっぱりカサカサ、そのわけは水分の蒸発にアリ!?
どんどん水分が抜けていっちゃう!
==========================================


あなたは、顔を洗った後にはお肌が突っ張ったり
しばらくそのままにしておくとカサカサになっちゃった~。
という経験をお持ちではないでしょうか?


洗顔直後は、角層に水分が取り込まれているため
誰でも一時的にしっとりした肌になります。
しかしこの角層に取り込まれた「水分」が、実はクセモノ。


水分がお肌の表面から蒸散するときに
角層内の水分を奪って行ってしまうんです!


     
      ↑ ↑ ↑  水分が出て行く
  -------------------------------------------
  お  〇〇〇◎〇〇〇〇 《表皮》
  肌  〇◎〇◎◎◎〇◎ 「角層(角質層)」
  の  ◎◎◎◎◎◎◎◎        
  イ  ---------------
  メ  ◎◎◎◎◎    「顆粒層」
  │  ◎◎◎◎◎    「有棘層」
  ジ  ◎◎◎◎◎    「基底層」
    -------------------------------------
     ■■■■■    《真皮》
     ■■■■■   皮膚の本体です。


そうすると、洗顔前よりも水分が少なくなり、
肌がつっぱりカサカサに乾いて、なかなか元の肌に戻らないのです。


20代ではもともと角層水分量が多いうえに、
洗顔直後でもそれほど多くの水分が角層に取り込まれません。
しかし、加齢によって水分保持機能が低下し、
バリヤ機能が低下しているため、


「多量の水分が一時的に入ってきて」↓↓↓↓↓↓↓
「そして乾くとともに大量の水分が抜けて行く」↑↑↑↑↑↑↑↑


という、お肌にとって過酷な状況が生まれてしまうのです。


洗顔後の、カサカサ状態 ☆
「夏はそうでもなかったのに、秋になってくるとカサカサが気になって・・・」
という方もいらっしゃると思います。

それは、

皮脂の量が夏に比べてだんだんと少なくなってくるこの時期は
お肌のバリア機能自体も少なくなってきているので、、
『過酷な環境に対して、お肌がガードしきれない』
という状況が起こっているワケなんですね~。。。o(゜^ ゜)ウーン



==========================================
お肌を『過酷な状況』から守るにはどうしたら良いの???
==========================================

洗顔後にお肌が乾燥する理由、お分かりいただけましたか?

洗顔後の「過酷な状況」からお肌を守ってあげるには


 『お肌が乾くと共に大量の水分が抜けて行く』
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これが、起こらないようにする事が大切なのです!!!


お肌の角質層に、しっかりと水分を閉じ込めて、水分が逃げないようにする。。。

これが、いわゆる『 保 湿 』ですね。



では、効果的に『 保 湿 』するには、どうすれば良いの???

その『答え』は、後編でお伝えします(^_-)---☆

後編の発行は、11月2日(月)を予定しています♪


 ヒント:今回のメルマガの最初に書いている・・・
    『適度な皮脂は、お肌を乾燥から守ってくれる、天然の保護膜です。』


では、来週をどうぞお楽しみに!!ヾ(=^▽^=)ノ