2010年06月30日
やさしい洗顔でさっぱりリフレッシュ♪ベタベタ肌にさようなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆やさしい洗顔でさっぱりリフレッシュ♪ ベタベタ肌にさようなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すごい雨が降っていますが…。
みなさん、お元気でお過ごしですか?
梅雨でじめじめするとともに、お肌もベタベタ…と(>_<)
さらに!暑くなるとともに、
★ 何となく油っぽい肌になる
★ お昼になるとテカってしまう
★ 化粧崩れがしやすくなる
★ ニキビができる
こんなお悩みがでてきますよね。
これは気温が高くなると、
皮脂が柔らかくなって出しやすくなり、
皮脂の分泌量が増加するからなんだそうです。(T_T)
さらには!
全体的にベタベタして皮脂分泌は多そうなのに、
逆に水分が足りなくて乾燥している感じも…
夏の肌は実は冬と同じくらい乾燥しやすいのに、
汗をかくせいで乾燥に気付きにくいようです。
また、皮脂分泌が過剰になるので、毛穴の開きも気になりがちです。
ベタベタなのに乾燥って最悪ですよね!ヽ(`Д´)ノ
===============================================
ベタベタなのに乾燥…ポイントは、洗顔にあり!
===============================================
というわけで、ベタベタ肌は意外と乾燥しているので、
必要以上に洗顔することもNG。
肌が本来持っている保護機能や保湿力を失ってしまいます。
もちろん、お肌を美しく保つのに、洗顔はとても大切です。
汚れを落としきれていないと、肌トラブルの元。
でも、今度は、落としすぎてバリア機能を壊してしまうと
またまた、お肌のトラブルの元になってしまいます。
大切な潤いは残しつつ、
毛穴の汚れはしっかり落としたい!
そんなときに、天然成分でお肌にやさしく、
しかも植物エキスの保湿成分がお肌をうるおしてくれる
『咲ら石けん』を使えば、お肌もさっぱり、しっとり(^_−)−☆
ベタベタ肌とさようなら!洗顔のコツをお伝えします。
===============================================
咲ら石けんで、さっぱりしながら、潤いもしっとり♪
===============================================
まず、基本の洗い方をご覧頂いた後に…
さて、洗顔するときに、
ちょっと気をつけてほしいのが『洗顔の時間』です(^o^)/
お顔にせっけんを付けている時間は、
だいたい15秒〜20秒程度が理想的。
あまり長くせっけんをお顔に付けていると、
落としすぎてしまう事がありますので、お気をつけ下さいね。
たっぷりの泡を立てて、お肌の上を転がすように
やさしく丁寧に洗って、そのまますすぐと
自然にそれくらいの時間になるかと思いますので
あまり細かく時間を気にしなくても大丈夫ですよ♪
そして、すすぎは、しっかり!なさってください。
(あごのあたりや、耳の手前などお顔の際は
石けん残しが多くなりがちです☆要注意ポイントです!)
泡パックをする場合は、
小鼻の横とか、かなり毛穴が気になるところだけにしておいて
1分くらい。
泡パックをした場合は
特に、お風呂上りのケアとして
化粧水&乳液をたっぷりめにお付けくださいね(^o^)/
大切なのは、ご自分のお肌に合った洗顔時間を把握することだと思います。
ご自分のお肌の声を聞いていただくことが大切だと思っています。
===============================================
お肌の声を聞いて、お肌にあったケア方法を!
===============================================
「お肌の声を聞く」というのは、
「乾燥具合や、皮脂の出具合をしっかり把握して、
どういうケアをしたらいいかな〜と考えること」です。
お肌の状況に合わせたケアを書いておきますので
参考にされて下さいね♪
【乾燥する場合】
乾燥が激しい部分は、なるべく洗顔の時間を減らしてください。
朝は、せっけんを使わずにぬるま湯だけでもOKかも。
それでも、乾燥する場合は、クレンジングで落としすぎていないか見直してみたり、
化粧水&乳液の量を増やしてみたりして下さい。
【皮脂が出すぎる場合】
これには、パターンが二つあります。
(1)実は、乾燥している場合。
この場合は、皮脂が出るからといってどんどん洗うと
お肌が「乾燥しているから脂を出して潤わそう!!」と思って
皮脂の分泌が激しくなる場合があります。
洗顔は、しっかりとしながら、化粧水&乳液を
とにかくたっぷり付けて、保湿してください。
特に「乳液」の油分を足してあげることで、皮脂の分泌を少し押させて
くれたりもしますので、脂性だからといって油分をなくすのではなく、
乳液をしっかり付けてあげて下さいね。
(2)潤っている上に、脂が出る場合。
しっかり、洗顔してあげましょう。
それから、お肌は食べ物の影響をすごく受けるので
脂分の多いものを食べていないか、少し食生活を見直すのも
良いかもしれません。
化粧水・乳液は多すぎず少なすぎず、お肌が化粧水を吸収していく
度合いに合わせて、適度に付けて下さい。
(1と同じで、乳液を付けることで、皮脂の分泌を調整してくれる
場合がありますので、試して見てください。)
===============================================
お肌の声を聞いてあげれば、必ず輝くお肌になれる!
===============================================
さて皆さんも、
ご自身のお肌に合わせた
最適な洗顔時間、洗顔タイミング、洗顔方法を
お肌と相談しながら試してみてくださいね♪
じめじめする季節、すっきり洗顔で
気持ちよい毎日を過ごしたいなあ…。
じめじめしてるからって、自分のお肌も心もダメだーっ!と
思うんじゃなく、こういうときこそ
お肌の声をじっくり聞いてあげて、
キレイを保ちたいですね。
みなさんも、ぜひ咲らといっしょに頑張りましょう!
これからも皆さんのお肌に有益な情報を
どんどん、お届けしていきたいと思います。
気がつかないうちに、アナタ自身が周りから
「あの人輝いてるね~」と、
噂されているかもしれませんっ!!(*^^*)/
♪c(*゜∇゜)o(~∇~o)♪
▼基本のケアをしっかりと!!
お肌に優しい自然派の せっけん・化粧水・乳液 はコチラから
http://www.saku-ra.com/fs/sakura/c/gr1
◆やさしい洗顔でさっぱりリフレッシュ♪ ベタベタ肌にさようなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すごい雨が降っていますが…。
みなさん、お元気でお過ごしですか?
梅雨でじめじめするとともに、お肌もベタベタ…と(>_<)
さらに!暑くなるとともに、
★ 何となく油っぽい肌になる
★ お昼になるとテカってしまう
★ 化粧崩れがしやすくなる
★ ニキビができる
こんなお悩みがでてきますよね。
これは気温が高くなると、
皮脂が柔らかくなって出しやすくなり、
皮脂の分泌量が増加するからなんだそうです。(T_T)
さらには!
全体的にベタベタして皮脂分泌は多そうなのに、
逆に水分が足りなくて乾燥している感じも…
夏の肌は実は冬と同じくらい乾燥しやすいのに、
汗をかくせいで乾燥に気付きにくいようです。
また、皮脂分泌が過剰になるので、毛穴の開きも気になりがちです。
ベタベタなのに乾燥って最悪ですよね!ヽ(`Д´)ノ
===============================================
ベタベタなのに乾燥…ポイントは、洗顔にあり!
===============================================
というわけで、ベタベタ肌は意外と乾燥しているので、
必要以上に洗顔することもNG。
肌が本来持っている保護機能や保湿力を失ってしまいます。
もちろん、お肌を美しく保つのに、洗顔はとても大切です。
汚れを落としきれていないと、肌トラブルの元。
でも、今度は、落としすぎてバリア機能を壊してしまうと
またまた、お肌のトラブルの元になってしまいます。
大切な潤いは残しつつ、
毛穴の汚れはしっかり落としたい!
そんなときに、天然成分でお肌にやさしく、
しかも植物エキスの保湿成分がお肌をうるおしてくれる
『咲ら石けん』を使えば、お肌もさっぱり、しっとり(^_−)−☆
ベタベタ肌とさようなら!洗顔のコツをお伝えします。
===============================================
咲ら石けんで、さっぱりしながら、潤いもしっとり♪
===============================================
まず、基本の洗い方をご覧頂いた後に…
さて、洗顔するときに、
ちょっと気をつけてほしいのが『洗顔の時間』です(^o^)/
お顔にせっけんを付けている時間は、
だいたい15秒〜20秒程度が理想的。
あまり長くせっけんをお顔に付けていると、
落としすぎてしまう事がありますので、お気をつけ下さいね。
たっぷりの泡を立てて、お肌の上を転がすように
やさしく丁寧に洗って、そのまますすぐと
自然にそれくらいの時間になるかと思いますので
あまり細かく時間を気にしなくても大丈夫ですよ♪
そして、すすぎは、しっかり!なさってください。
(あごのあたりや、耳の手前などお顔の際は
石けん残しが多くなりがちです☆要注意ポイントです!)
泡パックをする場合は、
小鼻の横とか、かなり毛穴が気になるところだけにしておいて
1分くらい。
泡パックをした場合は
特に、お風呂上りのケアとして
化粧水&乳液をたっぷりめにお付けくださいね(^o^)/
大切なのは、ご自分のお肌に合った洗顔時間を把握することだと思います。
ご自分のお肌の声を聞いていただくことが大切だと思っています。
===============================================
お肌の声を聞いて、お肌にあったケア方法を!
===============================================
「お肌の声を聞く」というのは、
「乾燥具合や、皮脂の出具合をしっかり把握して、
どういうケアをしたらいいかな〜と考えること」です。
お肌の状況に合わせたケアを書いておきますので
参考にされて下さいね♪
【乾燥する場合】
乾燥が激しい部分は、なるべく洗顔の時間を減らしてください。
朝は、せっけんを使わずにぬるま湯だけでもOKかも。
それでも、乾燥する場合は、クレンジングで落としすぎていないか見直してみたり、
化粧水&乳液の量を増やしてみたりして下さい。
【皮脂が出すぎる場合】
これには、パターンが二つあります。
(1)実は、乾燥している場合。
この場合は、皮脂が出るからといってどんどん洗うと
お肌が「乾燥しているから脂を出して潤わそう!!」と思って
皮脂の分泌が激しくなる場合があります。
洗顔は、しっかりとしながら、化粧水&乳液を
とにかくたっぷり付けて、保湿してください。
特に「乳液」の油分を足してあげることで、皮脂の分泌を少し押させて
くれたりもしますので、脂性だからといって油分をなくすのではなく、
乳液をしっかり付けてあげて下さいね。
(2)潤っている上に、脂が出る場合。
しっかり、洗顔してあげましょう。
それから、お肌は食べ物の影響をすごく受けるので
脂分の多いものを食べていないか、少し食生活を見直すのも
良いかもしれません。
化粧水・乳液は多すぎず少なすぎず、お肌が化粧水を吸収していく
度合いに合わせて、適度に付けて下さい。
(1と同じで、乳液を付けることで、皮脂の分泌を調整してくれる
場合がありますので、試して見てください。)
===============================================
お肌の声を聞いてあげれば、必ず輝くお肌になれる!
===============================================
さて皆さんも、
ご自身のお肌に合わせた
最適な洗顔時間、洗顔タイミング、洗顔方法を
お肌と相談しながら試してみてくださいね♪
じめじめする季節、すっきり洗顔で
気持ちよい毎日を過ごしたいなあ…。
じめじめしてるからって、自分のお肌も心もダメだーっ!と
思うんじゃなく、こういうときこそ
お肌の声をじっくり聞いてあげて、
キレイを保ちたいですね。
みなさんも、ぜひ咲らといっしょに頑張りましょう!
これからも皆さんのお肌に有益な情報を
どんどん、お届けしていきたいと思います。
気がつかないうちに、アナタ自身が周りから
「あの人輝いてるね~」と、
噂されているかもしれませんっ!!(*^^*)/
♪c(*゜∇゜)o(~∇~o)♪
▼基本のケアをしっかりと!!
お肌に優しい自然派の せっけん・化粧水・乳液 はコチラから
http://www.saku-ra.com/fs/sakura/c/gr1
Posted by sakura at
17:23
│お肌にいいものプチ情報♪