2011年02月28日
咲らせっけんで 『リンパマッサージ』 Vol.1
*――――――――*
【美容情報】
いざ、光輝く春肌へ
~ 冬眠状態のカラダとお肌を目覚めさせるコツ ~
*――――――――*
冷たい北風がゆるんできたとはいえ、
カラダやお肌は、まだまだ冬眠状態。
冬の間の寒さや運動不足で、血行や血色が悪かったり、
体がむくみやすかったり・・・(泣)。
これは、<カラダのいらないモノ>=老廃物が、
きちんと外に排泄されず、体の中に留まっている証拠。
だから、しっかり外に出してあげることが大切です。
そのためには、老廃物や毒素を外に排出してくれる
【リンパ(液)】 がスムーズに流れていることがかかせません。
でも、運動不足で筋肉が弱くなっていると、リンパを押し出す
ポンプの役割を果たせなかったり、寒さや冷えで血行が悪いと
スムーズに流れなくなってしまいます。
そこで、効果的なのが、【リンパマッサージ】
体の中にあるリンパの流れに沿って、軽くマッサージしてあげることで
余分な水分や老廃物が、外に出やすくなります。
リンパがサラサラに流れていると、体が軽く感じられ
お肌にも透明感が増してきます。
そして、お肌の土台がしっかりしていると、化粧水や乳液も
細胞レベルで効果を発揮しやすくなるんですよ(*^^*)
でも、本格的なものは、難しそうだし、時間もかかりそう・・・。
そこで今回は、全身が温まるバスタイム利用して、
リンパの流れを意識しながら身体を洗う方法をご紹介します♪
いつもの洗い方をほんのちょっと変えるだけで、
デトックス作用がグンとアップ!
時間も節約できて一石二鳥です(*^^*)
じっくり読んで、今晩のバスタイムに、早速実践してくださいね♪
◆:::::::::::::::::::::::::::::◆
☆保存版☆
咲らせっけんを使った♪
お手軽リンパマッサージレシピ
◆::::::::::::::::::::::::::::::◆
(準備編)
咲らのせっけんは、泡立ち・使い心地・洗い上がりを
絶妙のバランスで作られた“お顔用”のせっけんです。
ですが、ちょっぴり贅沢な気分を味わいたいときは、
ぜひボディにも使ってみてください♪
濃厚な泡で全身を包まれる感覚を体験したら、
もう普通の浴用せっけんには戻れないかも!?(^m^)
というわけで、咲らのせっけんをよ~く泡立て、体全体に、
たっぷり泡をのせたらさっそくスタートです♪
▼咲らオリジナル『泡立てネット』を使った泡立て方はコチラ↓
http://www.saku-ra.com/item/awanet.html
続きはこちらで・・・
クリック
【1】体の<はしっこ>から中心(心臓)に向かって洗う
クリック
【2】<体の側面><関節付近>を念入りに♪
クリック
【3】 泡を流して湯船につかりましょう
クリック
◎ お風呂から上がったら・・・&せっけんの保管方法
★ 咲ら美容ブログ読者限定企画♪♪ ★
『咲らせっけん』をご注文の際、「3月1日のメルマガを見て」と書いて
いただいた方には、「ハンモックタイプ泡立てネット(非売品)」をプレゼント♪
このコーナーをご覧いただいた方だけのための限定企画です。
どうぞこの機会をお見逃しなく☆
※この企画は、2011年3月1日(火)~3月31日(木)まで
『1ヶ月間限定』となっております。
▼咲らせっけんのご注文はこちらから
クリック
http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/soap
【美容情報】
いざ、光輝く春肌へ
~ 冬眠状態のカラダとお肌を目覚めさせるコツ ~
*――――――――*
冷たい北風がゆるんできたとはいえ、
カラダやお肌は、まだまだ冬眠状態。
冬の間の寒さや運動不足で、血行や血色が悪かったり、
体がむくみやすかったり・・・(泣)。
これは、<カラダのいらないモノ>=老廃物が、
きちんと外に排泄されず、体の中に留まっている証拠。
だから、しっかり外に出してあげることが大切です。
そのためには、老廃物や毒素を外に排出してくれる
【リンパ(液)】 がスムーズに流れていることがかかせません。
でも、運動不足で筋肉が弱くなっていると、リンパを押し出す
ポンプの役割を果たせなかったり、寒さや冷えで血行が悪いと
スムーズに流れなくなってしまいます。
そこで、効果的なのが、【リンパマッサージ】
体の中にあるリンパの流れに沿って、軽くマッサージしてあげることで
余分な水分や老廃物が、外に出やすくなります。
リンパがサラサラに流れていると、体が軽く感じられ
お肌にも透明感が増してきます。
そして、お肌の土台がしっかりしていると、化粧水や乳液も
細胞レベルで効果を発揮しやすくなるんですよ(*^^*)
でも、本格的なものは、難しそうだし、時間もかかりそう・・・。
そこで今回は、全身が温まるバスタイム利用して、
リンパの流れを意識しながら身体を洗う方法をご紹介します♪
いつもの洗い方をほんのちょっと変えるだけで、
デトックス作用がグンとアップ!
時間も節約できて一石二鳥です(*^^*)
じっくり読んで、今晩のバスタイムに、早速実践してくださいね♪
◆:::::::::::::::::::::::::::::◆
☆保存版☆
咲らせっけんを使った♪
お手軽リンパマッサージレシピ
◆::::::::::::::::::::::::::::::◆
(準備編)
咲らのせっけんは、泡立ち・使い心地・洗い上がりを
絶妙のバランスで作られた“お顔用”のせっけんです。
ですが、ちょっぴり贅沢な気分を味わいたいときは、
ぜひボディにも使ってみてください♪
濃厚な泡で全身を包まれる感覚を体験したら、
もう普通の浴用せっけんには戻れないかも!?(^m^)
というわけで、咲らのせっけんをよ~く泡立て、体全体に、
たっぷり泡をのせたらさっそくスタートです♪
▼咲らオリジナル『泡立てネット』を使った泡立て方はコチラ↓
http://www.saku-ra.com/item/awanet.html
続きはこちらで・・・
クリック


クリック


クリック


クリック


★ 咲ら美容ブログ読者限定企画♪♪ ★
『咲らせっけん』をご注文の際、「3月1日のメルマガを見て」と書いて
いただいた方には、「ハンモックタイプ泡立てネット(非売品)」をプレゼント♪
このコーナーをご覧いただいた方だけのための限定企画です。
どうぞこの機会をお見逃しなく☆
※この企画は、2011年3月1日(火)~3月31日(木)まで
『1ヶ月間限定』となっております。
▼咲らせっけんのご注文はこちらから
クリック


2011年02月28日
咲らせっけんで 『リンパマッサージ』 Vol.2
【1】体の<はしっこ>から中心(心臓)に向かって洗う
例えば、
・足先⇒ヒザ⇒太ももの付け根
・手先⇒ヒジ⇒腕の付け根
という具合です。
スポンジやブラシを使う場合は、小さな円を描きながら
クルクルと中心に向かって洗っていきましょう。
足は、両手で挟むようにして
スーッと上に向かって軽く圧をかけながら手をすべらせると
リンパがスムーズに流れていきます。
例えば、
・足先⇒ヒザ⇒太ももの付け根
・手先⇒ヒジ⇒腕の付け根
という具合です。
スポンジやブラシを使う場合は、小さな円を描きながら
クルクルと中心に向かって洗っていきましょう。
足は、両手で挟むようにして
スーッと上に向かって軽く圧をかけながら手をすべらせると
リンパがスムーズに流れていきます。
2011年02月28日
咲らせっけんで 『リンパマッサージ』 Vol.3
【2】<体の側面><関節付近>を念入りに♪
リンパは、主に<体の側面>を流れています。
足や腕の両側面、首から肩へかけての左右を念入りに
マッサージしながら洗いましょう。
また、ヒジやヒザの裏、脇下は、リンパが溜まりやすい箇所です。
ここを揉んでシャリシャリしたり、イタイと感じるなら
リンパが滞っている証拠(><)
丁寧にやさしく揉みほぐしてあげてくださいね。 (※無理は厳禁です)
(その他の箇所)
◆お尻・・・足のつけ根から腰にむかって円を描くようにしっかりと
◆お腹・・・手の平で『の』の字をかくように、やさしく
腸の位置を意識して
◆手のひら・指の”側面”を意識して1本ずつていねいに
指の付け根と付け根の間にある“水かき”もイタ気持ちいい
程度にマッサージしましょう
リンパは、主に<体の側面>を流れています。
足や腕の両側面、首から肩へかけての左右を念入りに
マッサージしながら洗いましょう。
また、ヒジやヒザの裏、脇下は、リンパが溜まりやすい箇所です。
ここを揉んでシャリシャリしたり、イタイと感じるなら
リンパが滞っている証拠(><)
丁寧にやさしく揉みほぐしてあげてくださいね。 (※無理は厳禁です)
(その他の箇所)
◆お尻・・・足のつけ根から腰にむかって円を描くようにしっかりと
◆お腹・・・手の平で『の』の字をかくように、やさしく
腸の位置を意識して
◆手のひら・指の”側面”を意識して1本ずつていねいに
指の付け根と付け根の間にある“水かき”もイタ気持ちいい
程度にマッサージしましょう
2011年02月28日
咲らせっけんで 『リンパマッサージ』 Vol.4
【3】 泡を流して湯船につかりましょう
全身をくまなくマッサージしながら洗いあげたら、
お湯でさっと泡を流して湯船にザブーン!
咲らのせっけんは、お肌に必要な皮脂はきちんと残しつつ、
汚れをしっかり取り除いてくれるスグレもの。
丁寧にリンパマッサージをほどこしたお肌から、老廃物として
浮き出た汗や汚れをスッキリ洗い流してくれます(*^^*)
そして、ふわっふわの濃厚な泡ながら、
泡切れはバツグン!
1つ1つの毛穴の汚れがツルっと取れて
まさに、『ひと皮むけた』感覚です。
なのに、つっぱり感がないから不思議☆
お風呂上がりは、お肌がなめらかに、そして
ワントーン明るく見えますよ♪
全身をくまなくマッサージしながら洗いあげたら、
お湯でさっと泡を流して湯船にザブーン!
咲らのせっけんは、お肌に必要な皮脂はきちんと残しつつ、
汚れをしっかり取り除いてくれるスグレもの。
丁寧にリンパマッサージをほどこしたお肌から、老廃物として
浮き出た汗や汚れをスッキリ洗い流してくれます(*^^*)
そして、ふわっふわの濃厚な泡ながら、
泡切れはバツグン!
1つ1つの毛穴の汚れがツルっと取れて
まさに、『ひと皮むけた』感覚です。
なのに、つっぱり感がないから不思議☆
お風呂上がりは、お肌がなめらかに、そして
ワントーン明るく見えますよ♪
2011年02月28日
咲らせっけんで 『リンパマッサージ』 Vol.5
◎お風呂からあがったら・・・
お風呂上がりは、急速にお肌の水分が体から逃げていきます。
体をやさしく拭いたら、すぐに咲らの化粧水で水分を補給し
その後、乳液で“フタ”をしてあげてくださいね
▼お風呂上がりは、しっかり保水&保湿!もちろんボディにも
(化粧水)http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/keshousu
(乳液) http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/nyueki
▼お客様の声から生まれた『業務用』ならバシャバシャ使える
http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/gyomu
★咲らせっけんの保管方法★
浴室のせっけん置きに置くと、せっけんが溶けてしまうことがあります。
お風呂で使用する場合は、咲らせっけん用『吊り下げて保管できる
ハンモックタイプ泡立てネット』の中に収めるのがおすすめです。
▼「せっけんを吊り下げて保管できる♪ハンモックタイプ泡立てネット」
http://www.saku-ra.com/item/awanet.html
★咲ら美容ブログ読者限定企画♪♪★
『咲らせっけん』をご注文の際、「3月1日のメルマガを見て」と書いて
いただいた方には、「ハンモックタイプ泡立てネット(非売品)」をプレゼント♪
このコーナーをご覧いただいた方だけのための限定企画です。
どうぞこの機会をお見逃しなく☆
※この企画は、2011年3月1日(火)~3月31日(木)まで
『1ヶ月間限定』となっております。
▼咲らせっけんのご注文はこちらから
クリック
http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/soap
お風呂上がりは、急速にお肌の水分が体から逃げていきます。
体をやさしく拭いたら、すぐに咲らの化粧水で水分を補給し
その後、乳液で“フタ”をしてあげてくださいね

▼お風呂上がりは、しっかり保水&保湿!もちろんボディにも

(化粧水)http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/keshousu
(乳液) http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/nyueki
▼お客様の声から生まれた『業務用』ならバシャバシャ使える

http://www.saku-ra.com/fs/sakura/gr1/gyomu
★咲らせっけんの保管方法★
浴室のせっけん置きに置くと、せっけんが溶けてしまうことがあります。
お風呂で使用する場合は、咲らせっけん用『吊り下げて保管できる
ハンモックタイプ泡立てネット』の中に収めるのがおすすめです。
▼「せっけんを吊り下げて保管できる♪ハンモックタイプ泡立てネット」
http://www.saku-ra.com/item/awanet.html
★咲ら美容ブログ読者限定企画♪♪★
『咲らせっけん』をご注文の際、「3月1日のメルマガを見て」と書いて
いただいた方には、「ハンモックタイプ泡立てネット(非売品)」をプレゼント♪
このコーナーをご覧いただいた方だけのための限定企画です。
どうぞこの機会をお見逃しなく☆
※この企画は、2011年3月1日(火)~3月31日(木)まで
『1ヶ月間限定』となっております。
▼咲らせっけんのご注文はこちらから
クリック

