プロフィール
sakura
▼咲ら化粧品HP

咲ら化粧品



▼お得な情報満載♪ 咲らのメールマガジン配信中!


QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年05月29日

毛穴ケア 「対策その①・対策その②」

さてお客様より、こんな「お肌の悩み」をいただきました!


「 咲らを嬉しく使わせていただいてます。

  さて、前から気になっているのが、

  小鼻の開いてしまった毛穴です。

  角栓とりを使ったり、色々気を使ってはいるのですが・・・

  ケアについて教えて頂けませんか? 」


小鼻は気になるものの、どうしたらよいか分からない、
という方が多いのでは?

「毛穴の汚れが気になって、ついつい指で押して
むにゅっと脂を押し出してしまう。」
・・・これはまだ、初期段階です。もう少し進んで、
「毛穴そのものが黒ずんでいる」となると、少し危険。
中の汚れや脂が酸化していることが考えられるからです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 脂分がたまったり黒ずんだり・・・どうする、小鼻のケア??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

角栓をとったり、無理矢理、皮脂を押し出すはNGです!
そのときはキレイになったように見えるのですが、
毛穴が開く原因になり、そこにまた汚れが詰まって・・・と
マイナスの循環を繰り返してしまうことになりかねません。


対策を3つ、ご紹介しましょう!(o^∇^o)ノ

■対策その①■

なんと言っても洗顔が大切!!
人肌ぐらいのぬるま湯で、やさしく洗ってあげましょう。
お化粧をした人は、その前にクレンジングをしっかりと。


■対策その②■

お肌が乾燥すると、毛穴の開きが大きくなってしまいます。
しっかり保湿は、毛穴ケアの基本!!
化粧水はたっぷり使って、保湿をしっかり♪
乳液や美容液も大切ですが、何より、基本の『 化粧水 』をきちんとつけ、
毛穴をひきしめることが何より大切です。肌に油分を与え過ぎるのは
よくありませんが、水分は与え過ぎということはありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

物理的な力で毛穴の汚れを押し出そうとすると
お肌に負担をかけてしまいます。

大切なお肌。やさしくケアしてあげたいですね☆ミ


咲らせっけんは、ピンククレイという泥の成分が入っていますので
毛穴の汚れをすっきり落とし、
さらに、オクラエキス・ユキノシタエキスなど、
美白効果もあるといわれる保湿成分を配合していますので、
乾燥しすぎることなく洗い上げてくれます。

せっけん洗顔の後に着けていただく「咲ら化粧水」には、
お肌の引き締めが期待できる「ヘチマエキス」が入っています。

また、化粧水には「エタノール」が少量入っているのですが、
実は、エタノールは毛穴引き締め効果もあるんですよ♪
「エタノールが入っていると乾燥するのでは?」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが
咲らの場合、エタノールは少量しか入っていませんし、保湿成分もしっかり入っているので
乾燥肌の方にもご愛用いただいています。
(「咲ら」では、飲んでも大丈夫なくらい精製したアルコールを使っています。)


余談ですが・・・

「咲ら化粧水」には、殺菌効果&炎症を抑えてくれる働きのある成分が入っているので
「ニキビ・吹き出物」が気になる方にも、おススメです。
特に、「生理前ニキビが無くなった!」というお声は沢山頂いています♪


⇒ ■対策その③■  は、次の記事で♪


同じカテゴリー(お肌にいいものプチ情報♪)の記事
 美しくつややかな 『手』 をつくるポイント♪ Vol.3 (2011-01-29 16:45)
 せっけん洗顔はなぜいいの?★No.1【PHについて】 (2010-12-01 10:12)
 せっけん洗顔はなぜいいの?★No.2【若返り肌を作る洗顔法】 (2010-12-01 10:12)
 『生理前ニキビ』の撃退法★No.1 (2010-09-30 20:22)
 『生理前ニキビ』の撃退法★No.2 (2010-09-30 20:20)
 『生理前ニキビ』の撃退法★No.3 (2010-09-30 20:19)